KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2023 Vol.87 No.8 学生会員の声

前の記事へ

研究室紹介 東京農工大学 大学院工学研究院 応用化学部門
(工学部 化学物理工学科,工学府 化学物理工学専攻)伏見研究室

トピックス 微細藻類共培養系による廃水処理と二酸化炭素固定

次の記事へ

学生会員の声

化学工学とは何なのか

 化学工学との出会いは,学部時代の講義だった。学部1年の時に履修した「化学プロセス工学」の講義。当時はこれが化学工学という分野なのだということは考えもしていなかった。プラントでの生成物の収率を求めたり,逆にある収率を達成するためのプラントの条件を計算したりする内容だった,と思う。正直あまり覚えていない。覚えているのは,この講義の成績が落単すれすれのC評価であったことだけである。  学年が進むにつれ,いくつかの化学工学の講義があった。それらも,上記のような内容だった。なんとなく,化学とも言い切れない,工業的な話をしていると感じていた。化学工学に抱いていた印象はそんなものだった。  学部4年次,化学工学系の研究室に配属された。その時も,別に化学工学系だからこの研究室を選んだわけではなかった。研究室の雰囲気が好きで,地球温暖化対策をするという研究目標が分かりやすかったから。ただそれだけの理由である。  私の研究室では,省エネルギーでCO2を回収するための新しいプロセスを提案している。私はそのプロセスで用いる新規CO2吸収液の物性評価をテーマとして研究をおこなうこととなった。なんとなく,「化学工学っぽくない」とは感じて...

寺本 悠里

寺本 悠里

名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻

前の記事へ

研究室紹介 東京農工大学 大学院工学研究院 応用化学部門
(工学部 化学物理工学科,工学府 化学物理工学専攻)伏見研究室

トピックス 微細藻類共培養系による廃水処理と二酸化炭素固定

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい