KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2020 Vol.84 No.8 特集

前の記事へ

特集 寒冷下における軽油中の長鎖n-パラフィンの結晶化と低温流動性向上剤

特集 水蒸気爆発のメカニズムと安全評価及び応用

次の記事へ

特集

意外なところで役立つ過飽和,過冷却,過熱状態の理解と応用
沸騰開始に及ぼす表面濡れ性と溶存空気の影響
-沸点以下で沸騰は起きる!?-

 沸騰は固液界面から発生する蒸気泡により主に蒸発潜熱と上昇する際に液体を攪乱する効果により低温度差で大量の熱を輸送できる手段として様々なエネルギー機器で用いられている。近年,スマホやパソコンのCPU,パワーデバイスなど電子機器の冷却に用いられるサーモサイフォンやベーパーチャンバーの蒸発部で沸騰現象が利用されている。その沸騰特性は,図1に示すN字型の沸騰特性曲線で表される。 ...

高田 保之
Image

高田 保之

Effect of Surface Wettability and Dissolved Air on Onset of Nucleate Boiling -Does boiling start at wall temperature below boiling point?-

Yasuyuki TAKATA

  • 1984年 九州大学大学院総合理工学研究科博士後期課程修了 工学博士

  • 九州大学大学院工学研究院機械工学部門 教授

前の記事へ

特集 寒冷下における軽油中の長鎖n-パラフィンの結晶化と低温流動性向上剤

特集 水蒸気爆発のメカニズムと安全評価及び応用

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい