KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2022 Vol.86 No.7 特集

前の記事へ

特集 気相S種を活用する脱水素プロセスの開拓

特集 電極反応場制御によるCO2の高速電解技術開発

次の記事へ

特集

進化する反応場
堆積物から電気を取り出す技術

 生物電気化学技術(BES:Bioelectrochemical Systems)は,生物の代謝反応で生じる電子移動を直接利用することで,電気エネルギー,あるいは有価物を生成することが可能な技術である。種々の生物反応を利用することで排水処理1)や有価物生成2)等,様々な分野への利用が期待されている。今回は生物電気化学技術の中でも,堆積物微生物燃料電池(SMFC:Sediment Microbial Fuel Cells)について紹介したい。SMFCはその名の通り,堆積物あるいは底質を利用した生物電気化学技術であり,湖沼や海洋などの環境中から直接電気エネルギーを取り出すことが可能である。泥から電気を取り出すという内容で,SMFCの原理を利用した教材等が現在数種類販売されているので,それを目にしたことがある方もいるかもしれない。  堆積物は,様々な成分が混在している。一般的には自然の作用によって運搬された砂質土などに加え,プランクトンなどの死骸や,流域から供給される汚濁成分など,様々な物質で構成されている。特に,他水域との水交換能力が低い閉鎖性あるいは半閉鎖性の水域では,汚濁成分(有機物や栄養塩類など)が底層に過剰...

窪田 恵一
Image

窪田 恵一

Technology for Recovery of Electricity from Sediment

Keiichi KUBOTA

  • 2013年 長岡技術科学大学大学院工学研究科博士後期課程修了 博士(工学)

  • 群馬大学大学院理工学府環境創生部門 助教

渡邉 智秀
Image

渡邉 智秀

Tomohide WATANABE(正会員)

  • 1993年 名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了 博士(工学)

  • 群馬大学大学院理工学府環境創生部門 教授

前の記事へ

特集 気相S種を活用する脱水素プロセスの開拓

特集 電極反応場制御によるCO2の高速電解技術開発

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい