KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2022 Vol.86 No.8 学生会員の声

前の記事へ

研究室紹介 名古屋大学大学院工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム講座

トピックス 組織工学分野での利用を目指したアルブミンハイドロゲルの作製法について

次の記事へ

学生会員の声

●化学工学との出会い・今・これから●

 本稿では,私の化学工学との出会いとこれまでの研究生活を振り返りその中で感じたこと,そして今後どのように化学工学に貢献していきたいかについてまとめました。  私が初めて化学工学に出会ったのは,学部2年時の化学プロセス工学基礎の授業でした。有機化学等の授業と一線を画して,数理モデルによって物理現象を記述しプロセス中の現象を定量的に議論する点に魅力を感じました。当時の私は有機化学や無機化学の暗記科目的な側面(今思えば,私の理解が足りなかっただけと感じます…)を苦手に感じており,より強く惹かれました。また,化学工学者として化学産業分野の根幹を支える縁の下の力持ちのような存在となることに,非常にやりがいを感じることができました。これらのことから,その後のコース選択では化学プロセス工学コースを志望し,無事に進学することができました。  学部4回生となり,外輪健一郎教授が主宰する京都大学プロセスシステム工学研究室を志望し,配属されました。卒業研究のテーマは「回転盤付き水平型蒸留装置の連続操作と分離性能評価」でした。この研究はマイクロプロセス研究においてマイクロリアクターの発展が目覚ましい一方,マイクロ分離装置の開発が少ない...

吉川 樹

吉川 樹

京都大学大学院工学研究科化学工学専攻

前の記事へ

研究室紹介 名古屋大学大学院工学研究科 化学システム工学専攻 先進化学工学システム講座

トピックス 組織工学分野での利用を目指したアルブミンハイドロゲルの作製法について

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい