KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2022 Vol.86 No.8 トピックス

前の記事へ

学生会員の声 ●化学工学との出会い・今・これから●

本会の動き ☆化学工学会第87年会顛末記☆

次の記事へ

トピックス

組織工学分野での利用を目指したアルブミンハイドロゲルの作製法について

 アルブミンは分子量が約66,000の血漿中に最も多く含まれる(40〜50 mg/mL)水溶性タンパク質である。アルブミンは主に肝臓の細胞から生産され,生体内において血漿浸透圧の維持・調節,脂肪酸やビリルビン等の生理活性分子の輸送体及び抗酸化作用等,体の恒常性の維持に大きく関わっている。アルブミンは「高い血中滞留性」,「優れた生体適合性」及び「低い免疫原性」という特徴から医療分野において利用可能な材料として研究がおこなわれてきた。特に,先述した分子に加え,外因性のタンパク質やホルモン,薬剤等と相互作用し,それらの血中安定性の向上に寄与するという観点からドラッグデリバリーシステムにおける担体としての有用性を評価した研究が活発におこなわれている。一方近年では,薬物担体としてだけでなく,組織工学分野における足場材料としての利用が注目されている。  細胞の足場材料とは生体内外において細胞の機能や増殖を維持するための環境を提供する「場」である。これまでに様々なタイプの足場材料が提案されてきたが,その中でも高分子同士の架橋によって得られるハイドロゲルは,その物理的特性が我々の生体組織と類似していることから,組織工学用の足場...

森山 幸祐

森山 幸祐

佐世保工業高等専門学校 物質工学科

前の記事へ

学生会員の声 ●化学工学との出会い・今・これから●

本会の動き ☆化学工学会第87年会顛末記☆

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい