KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2024 Vol.88 No.3 特集

前の記事へ

特集 化学工学におけるイオン液体の期待

特集 イオン液体物理吸収法による
ガス分離・精製技術の開発

次の記事へ

特集

イオン液体と化学工学
イオン液体の複雑な高圧相転移挙動

 液体の物性や反応性を制御する基本的な手段として,圧力変化は古くから用いられている方法の1つである。よく知られている例として,超臨界流体が挙げられる。臨界点付近では少しの圧力変化で,流体の物性が大きく変化する。温度変化による方法との違いは,熱的寄与なしに分子間距離を変化させることができる点にある。そのため,物性に加えて,構造変化の研究に有用である。  本特集の対象であるイオン液体は,イオンのみから構成されているのにもかかわらず,100℃以下に融点を持つ塩(室温で液体状態を示す塩は“室温イオン液体”という)であり,物性的にもいわゆる通常の分子性液体と比較して非常にユニークである。例えば,液体でありながら,ほぼ蒸気圧がゼロであることや,熱安定性の高さ,不燃性,高イオン伝導性,様々な物質の高い物質溶解能,広い電位窓などの特徴がある1)。これらの特徴から当然,電池などの電気化学デバイスなどへの利用がまず考えられるが,ある種のイオン液体はセルロースを穏和な条件下で溶解可能であることから,新規機能性溶媒としてグリーンサステイナブルケミストリー分野で注目されている2)。そのほか,電子顕微鏡観察の導電付与剤(試料が濡れたままの...

吉村 幸浩
Image

吉村 幸浩

Versatility of High-Pressure Induced Phase Transition Behavior of Ionic Liquids

Yukihiro YOSHIMURA

  • 1992年 立命館大学大学院応用化学専攻博士後期課程中退 博士(工学)

  • 防衛大学校応用化学科 教授

竹清 貴浩
Image

竹清 貴浩

Takahiro TAKEKIYO

  • 2005年 立命館大学大学院総合理工学専攻博士後期課程修了 博士(理学)

  • 防衛大学校応用化学科 准教授

前の記事へ

特集 化学工学におけるイオン液体の期待

特集 イオン液体物理吸収法による
ガス分離・精製技術の開発

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい