KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2021 Vol.85 No.4 特集

前の記事へ

特集 超音波由来マイクロバブルを用いた金属のポーラス化技術

特集 タンデム式超音波乳化法が拓く新たなポリマーナノ粒子合成

次の記事へ

特集

超音波を用いた合成技術の最前線
超音波とウルトラファインバブルを活用した金ナノ粒子合成

 金ナノ粒子は,触媒,電気,磁気,光学的な特性を有し,光―電気エネルギー変換装置,バイオセンサー,電気回路,反応装置などに応用されているが,それらの特性は粒子の大きさや形状に依存する。湿式で金属ナノ粒子を合成する方法として化学還元法,アルコール還元法,光還元法,超臨界法などがあり,盛んに研究されている。これらの方法で金ナノ粒子を合成するためには,通常,金イオンの水溶液に加えて,還元剤とキャッピング剤が必要である。還元剤は金イオンを還元し,金ナノ粒子核を生成させる。その後,粒子核と金イオンが衝突を繰り返して金ナノ粒子が成長するが,この成長を制御するためにキャッピング剤が使用される1)。キャッピング剤にはアルキルチオール,界面活性剤や両親媒性の高分子などが用いられており,金ナノ粒子の表面に配位することによって,粒子の大きさや形状を制御する。それと同時に,金ナノ粒子同士の凝集を防ぎ,コロイド溶液の安定性を向上させている2)。しかし,キャッピング剤の使用は,金ナノ粒子の表面における純度を低下させるため,金ナノ粒子の性能が低下する恐れがある。また,還元剤にはクエン酸,ヒドラジン,水素化ホウ素塩,アルコール,アミンなどが使...

安田 啓司
Image

安田 啓司

Synthesis of Gold Nanoparticles Using Ultrasound and Ultrafine Bubbles

Keiji YASUDA(正会員)

  • 1997年 名古屋大学大学院工学研究科博士課程後期課程化学工学専攻修了 博士(工学)

  • 名古屋大学大学院工学研究科化学システム工学専攻 准教授

前の記事へ

特集 超音波由来マイクロバブルを用いた金属のポーラス化技術

特集 タンデム式超音波乳化法が拓く新たなポリマーナノ粒子合成

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい