KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2021 Vol.85 No.5 特集

前の記事へ

特集 流動触媒層の流動特性と反応器モデル

特集 ダイセルにおける反応器へのCFD適用事例

次の記事へ

特集

反応器スケールアップの最前線
マイクロリアクターを利用した反応蒸留プロセスのスケールアップ事例紹介

 反応蒸留は,蒸留による分離機能と反応を組み合わせることで,生成物を積極的に系外に抜き出し,反応収率の向上を可能とする操作であり,エステル化反応のような平衡反応や,逐次反応における中間目的物を抜き出す時などに用いられる1)。平衡が原料側に偏っていて,反応が進みにくい系であっても,蒸留により生成物を反応場から効率良く分離することによって,反応収率を高めることができる。当社では,ポリカーボネート原料のエステル交換反応(平衡定数K=0.0001~0.001)で実用化している2)。  反応器のスケールアップ設計は,一般的に良く用いられる撹拌槽型の場合,撹拌性能や伝熱性能が課題となることが多いが,反応蒸留塔の設計では,気液平衡パラメーターと反応モデルの正確さが重要となる。通常の液相反応であれば,フラスコやオートクレーブを使うことで,反応速度,反応平衡といった基礎的なデータの取得ができるが,気相が反応に関与する,成分が不安定で変性しやすい,反応速度が速い,などの要素が加わると,途端に実験が難しくなる。測定データが,所定温度までの昇温過程や,気液の物質移動の影響を受けてしまうためである。そこで,ラボ実験のデータ取得方法として...

木津 諒
Image

木津 諒

Case Introduction of Scale-up Method for Reactive Distillation Process Using Microreactor

Ryo KIZU(正会員)

  • 2012年 慶應義塾大学大学院理工学研究科前期博士課程(修士)

  • 旭化成(株)生産技術本部 エンジニアリングセンター プロセス技術部(川崎駐在) 主査

前の記事へ

特集 流動触媒層の流動特性と反応器モデル

特集 ダイセルにおける反応器へのCFD適用事例

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい