KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2022 Vol.86 No.12 特集

前の記事へ

特集 水素透過膜型電解セルを用いた電力による水と窒素からのアンモニア合成

特集 大容量アンモニアタンクの開発

次の記事へ

特集

「新しいアンモニア」への挑戦
変動性再生可能エネルギー由来のアンモニア合成技術の開発

 製造過程でのCO2排出量の少ない,いわゆるクリーンアンモニアの中で,当社も特に力を入れて取り組んでいるのが,従来と同様に化石燃料を原料としながらも,排出されるCO2を固定化または有効利用することでCO2の排出を抑えて製造するブルーアンモニア,および再生可能エネルギーを原料として水の電気分解により水素を製造し,その水素を原料に製造するグリーンアンモニアである。図1に,クリーンアンモニアの製造・輸送・利用を含むサプライチェーンを示す。  ブルーアンモニアの製造もグリーンアンモニアの製造も,基本的に既存の商業化された技術をほぼそのまま使うことができるが,特に変動性の再生可能エネルギーを原料とするグリーンアンモニアの製造方法にはまだ課題がある。  本稿では,その変動性の再生可能エネルギーを原料とするグリーンアンモニアの製造技術の開発について紹介する。 ...

甲斐 元崇
Image

甲斐 元崇

Development of Ammonia Synthesis Technology From Variable Renewable Energy

Mototaka KAI

  • 2005年 京都大学大学院工学研究科修士課程修了

  • 日揮ホールディングス(株)サステナビリティ協創部プログラムマネージャー

島田 陽平
Image

島田 陽平

Yohei SHIMADA

  • 1998年 熊本大学大学院工学研究科修士課程修了

  • 日揮ホールディングス(株)サステナビリティ協創部デジタルマネージャー

前の記事へ

特集 水素透過膜型電解セルを用いた電力による水と窒素からのアンモニア合成

特集 大容量アンモニアタンクの開発

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい