KV Slide 1 KV Slide 1
KV Slide 2 KV Slide 2
KV Slide 3 KV Slide 3
2019年度以前の記事は
電子図書館をご覧ください

※ 検索ワードを区切るスペースは半角でお願いします。

2022 Vol.86 No.4 特集

前の記事へ

特集 ヒト細胞加工製品の製造工程設計

特集 培養に貢献する撹拌技術

次の記事へ

特集

「生物機能を利用したモノづくり」に貢献するプロセス強化
発酵槽設計と気泡の深い関係

 気泡は,空気などの気体が液体もしくは固体の中で丸くなったものである。液体中で生じた気泡は,通常,液体よりも密度が小さいので,上昇して水面に姿を現すと“あぶく”となり,最後には消えてなくなる。  微生物の増殖基質として酸素や水素などの低溶解度の気体を用いる場合,発酵槽底部からスパージャーを通じて圧縮気体を供給する(図1)。例えば,酸素が必須基質である好気性微生物培養においては,供給された空気は気泡となり発酵槽を上昇する。その過程で気泡中の酸素分子が培地に溶け込み溶存酸素となることで初めて微生物に取り込まれる。従って,気泡から培地への酸素の気液移動性能が好気発酵槽の性能に大きな影響を与える。 ...

佐久間 英雄
Image

佐久間 英雄

Deep Relationship Between Fermenter Design and Bubbles

Hideo SAKUMA

  • 1973年 大阪大学工学部醗酵工学科卒業

  • (株)丸菱バイオエンジ BEラボ フェロー

中島田 豊
Image

中島田 豊

Yutaka NAKASHIMADA(正会員)

  • 1995年 名古屋大学大学院工学研究科博士課程修了 博士(工学)

  • 広島大学大学院統合生命科学研究科 教授

前の記事へ

特集 ヒト細胞加工製品の製造工程設計

特集 培養に貢献する撹拌技術

次の記事へ

Online ISSN : 2435-2292

Print ISSN : 0375-9253

image

PDFを閲覧するにはAdobe Readerが必要です。

お気に入りから削除しますか?

はい